洋風 【常備菜】 出勤前でも作れる? かぼちゃのクリームチーズ和え 週のはじめに常備菜として使えるものを作っておくととても便利なんですけど、サラリーマンにとって月曜の朝は正直死にたくなるほど憂鬱なもの。そんな時でもササッと作れておいしい常備菜として「かぼちゃのクリームチーズ和え」を作ってみました。 2016.08.30 洋風
中華風 【グルテンフリー】鳥の肩肉と米粉で作ったジューシーだけど安価な唐揚げ たいていの人が好きもしくは嫌いではないと思われる鳥の唐揚げ。今回は珍しい「肩肉」。 衣には米粉を使って揚げてみました。 2016.08.28 中華風揚げ物
和風 常備菜 ご飯のお供になる豆腐と卵のそぼろ 今日は常備菜に使える豆腐と卵のそぼろを作りました。 冷えたままでも美味しいので、冷蔵庫から直接出して使えるので便利なメニューです(^-^) 2016.08.24 和風
洋風 さっくりもっちり 米粉で作るパンケーキ 我が家は今海外セレブの間でも流行しているグルテンフリーに挑んでいます。 グルテンとは小麦に含まれるたんぱく質の事で、小麦のモチモチ感の正体はこいつなのです。 しかし!このグルテン、摂りすぎるとアレルギー様の症状が出たり疲れやすくなったりする... 2016.08.23 洋風
和風 手抜き きんぷら風ごぼうとニンジンの炒め物 自分は朝起きて料理をすることが多いのですが、基本的に朝は時間がありません。 なのでできるだけ手間をかけずに何とかすることを考えて料理をしています。 2016.08.18 和風
フレンチ 献立に困った時の変わりダネ かんたんに作れるポトフ 毎日料理をしてると、あれはこの前作ったし、という事が多々ありますよね。今日はまさにその状況で、ジャガイモ、玉ねぎ、人参が余っていて、まあこの具材なら肉じゃがかカレーかとなりますよね。 2016.08.16 フレンチ洋風煮物
和風 常備菜に使える鶏肉とレンコンの甘辛炒め 料理をしていると毎回毎回献立を考えるのが億劫になってきます。そんな時にメインのおかずに一品追加的に使える常備菜があるととても便利ですね。今日は常備菜に使える鶏肉とレンコンの甘辛いためをつくりました。 2016.08.16 和風
中華風 子どもでも食べられる麻婆風ナス 夏野菜のひとつであるナスが安くなってきました。焼いてよし揚げてよしのナスですが、今回は定番の麻婆風ナスに。ほんまもんの麻婆は激辛なのであくまで麻婆風です(^-^) 2016.08.12 中華風
イタリアン 夏によく合う 鶏肉とナスのソテーのトマトソース煮込み 暑い日が続いていますが、そんな夏にピッタリのトマトソース料理を作ってみました。 ガーリックの香りとトマトソースの酸味が鶏肉とナスに絡まり失せていた食欲も復活するカモです。 2016.08.10 イタリアン洋風
雑記 食べるものを作る、ということ 僕は美味しいものを食べるのが好きだ。 でも、それと同じくらい美味しいものを作るのも好きだ。 食べるものを作る、と言うのは簡単ではない。 メニューを考えるのも、材料を揃えるのも、下ごしらえも調理も、はっきり言って面倒くさい。 それでも... 2016.08.10 雑記